トップページ
いちふくにつきまして
製作者紹介
オンラインショップ
ブログ
お手入れ方法
お客様からのご質問
お問合せ
トップページ
いちふくにつきまして
製作者紹介
オンラインショップ
ブログ
お手入れ方法
お客様からのご質問
お問合せ
16日 12月 2024
令和六年~令和七年の年末年始の営業につきまして
日頃よりいちふくをご愛顧いただきありがとうございます 12/28~1/5までの期間を冬季休業とさせて頂きます オンラインショップのご注文につきましてはお休み期間中も承りをしております お問合せ、発送等につきましては1/6から対応をさせて頂きますので どうぞよろしくお願いいたします
続きを読む
28日 11月 2024
JIAM 2024 OSAKA 国際アパレル&ノンアパレル生産技術見本市
ガッシャンガッシャン、ギギギィー、人の声。 会場入口に近づくにつれ、 たくさんの機械音が聞こえてくるとともに胸が高なります ミシン好きとしましてはあの活気がなんとも心地良いです 国際アパレル&ノンアパレル生産技術見本市、 通称「ジャム」と呼ぶらしいのですがその内容はといいますと まだ市場には販売されていない新商品や...
続きを読む
21日 10月 2024
初挑戦!栗の渋皮煮
栗がスーパーに並ぶ時期は短いんです。 決戦は入荷日なり!と言わんばかりに 新鮮な栗を求めてあちらこちらのスーパーへ出向く季節となりました 今年もいつものようにお店で栗探しをしていると それはそれはものすごく大きな栗が売られているではありませんか その姿、約5cmはあろうかと思われるほどの大きい栗...
続きを読む
05日 8月 2024
令和六年お盆期間の営業につきまして
日頃よりいちふくをご愛顧いただきありがとうございます お盆期間中は通常通り営業をさせていただきます どうぞよろしくお願いいたします
続きを読む
21日 5月 2024
河井寛次郎記念館
もうすでに来館なさった方も多いのではないでしょうか 民藝運動の中心的存在、河井寛次郎氏の記念館へ行ってきました 五条坂を上がった細い道を曲がったところにあるのですが 周りはごく一般的な住宅街でしたので 記念館までは簡単な道のりだったのですが この道であっているのかなとグーグルマップを 何度も確認しながらの到着となりました...
続きを読む
21日 4月 2024
令和六年ゴールデンウィーク期間の営業につきまして
日頃よりいちふくをご愛顧いただきありがとうございます ゴールデンウィーク期間中は4/28.29.5/3.4.5.6をお休みとさせていただきます オンラインショップのご注文につきましてはお休み期間中も承りをしております お問合せ、発送等につきましては平日より順次対応をさせて頂きますので どうぞよろしくお願いいたします
続きを読む
08日 4月 2024
特別展 コスチュームジュエリー 京都文化博物館
とてもめずらしい、コスチュームジュエリー展へ行ってきました ガラスやビーズで出来た装飾品は 今となっては身近なアクセサリーですが かつてそれらは貴族が身に着けていた宝石が 20世紀に入り変化していった服飾小物がコスチュームジュエリーです ガラスやビーズで出来ているので保存が難しいと思いますが 状態が良くてびっくりしました...
続きを読む
21日 2月 2024
質が高いものを見ると審美眼が養われる
ただ単に美術館や古い建物が好きということもありますが 昔から良質なものに惹かれる気持ちが強く 興味のある展示会や場所を見つけると行くようにしています 美術展会場は歴史のある建物で開催されることが多いので 展示品のみならず文化財を間近で見れることも 楽しみのひとつになっています そんな数々の芸術品を見ていくうち感じていることは...
続きを読む
10日 1月 2024
能登半島地震
被災に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます また亡くなられた方々心よりご冥福をお祈り申し上げます また大きな災害が起きてしまいました 阪神大震災は同じ1月でしたし倒壊と焼失した跡が神戸と似ていて、、 あの時の悲しい気持ちがこみあげてきます 石川県は訪れたことがない都道府県でしたが おでんが有名で魚介類がおいしそうで、和菓子もたくさんあって。...
続きを読む
09日 10月 2023
芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事
以前から興味があった芭蕉布。 芭蕉と名前がついているあたりからバナナ系植物の布なのかな? ネットで検索するもピンとこないその実態 妄想膨らむ芭蕉布の実物をぜひ見てみたい!と思っていました そんな芭蕉布の展示が2023年9月より 京都にて開催されるとのことで行ってきました 芭蕉布は植物から採れる繊維を糸にして織り上げていく布...
続きを読む
さらに表示する